1 | 中毒事件 | 馬場威力 |
今回発生した中毒事件では、食品輸入国のわが国に大きな問題を与えたようだ。一つは、安全と健康について行政と国民の関心の無さだろう。一つは、過食と飽食のつけ。このまま続けたら、世界中の生産と消費のバランスから、いつかは食べられなくなるはずだ。一つは、食品の品質検査が、あまりにも軽視され続けてきた。これは、何も輸入品だけではなく、国産のものも各種の食品業界で問題を起こしてきたから、皆さん方もよくよくご存知だろう。 が、大きな問題は、視覚障碍者対策だ。原料の内容や生産国、賞味期限などを知る方法が無いから。151号でも書いたように、点字で書けるものには、大きな制約があり、缶やビン以外のものには検討さえされていないようだ。 |
||
2 | ちらしずし | 畠山工 |
素材分量2人分、 炊きたてのご飯400グラム、いくら適量、えび6尾、卵1個、 さやえんどう6枚、きゅうり1本、いりごま(白)大さじ1、砂糖大さじ2杯半、 酢大さじ3、塩適量、酒適量、サラダ油少々、 (1)鍋に背わたを取ったえびと水適量を入れ、酒と塩を少々を加えてゆでる。冷めたら殻をむき、縦半分に切って酢と砂糖を小さじ半分、塩少々をからめる。 (2)卵は割りほぐして砂糖大さじ半分と塩少々を加え、油をなじませたフライパンで薄焼きにし、細く切って錦糸卵にする。 (3)きゅうりは小口切りにして塩もみにし、水気を絞る。さやえんどうは塩ゆでにして、斜め半分に切る。 (4)耐熱容器に砂糖大さじ1杯半、塩小さじ半分、酢大さじ2杯半を入れて電子レンジで30秒加熱し、よく混ぜる。ご飯に振りかけ、切るように混ぜて人肌に冷ます。 (5)酢飯に、いりごまときゅうりを混ぜ合わせて器に盛り、いくら、えび、錦糸卵、さやえんどうを彩りよく盛りつける。 エネルギー565キロカロリー、塩分2.5グラム |
||
3 | 一句拝見(いでたち2月いろは句会より) | |
熱燗を手にして俳誌手はなせず 加藤孝二 雪冷えという言葉ありこの谷戸で 成田真啓 寒雀群がる庭先古米撒く 宗像普 小豆粥老いの空腹満たされず 斉藤準之助 鶯の稚さなく啼いて谷戸のみち 中里武子 |
||
4 | 「思いつくままの走り書き」 暦 | 中村斉 |
2月1日国立天文台が、09年の暦作成用の「暦事項」を官報に発表した。これにより、国民の祝日法に従い、09年の敬老の日と秋分の日に挟まれた9月22日は国民の休日と正式に決まり、来年9月には最長5連休の秋の黄金週間が初めて実現するという。勤労者にとって、国民の休日は、貴重でうれしいご褒美だ。子ども達にとってワクワク度の1番高い日は、クリスマスイブ。それでは視覚障害者にとって1年中で1番嬉しいのはいつだろう。 仲間で雑談しているとき「私冬至が嬉しい」の声に、賛成する者が多かった。特に夜盲を伴う障害の人は「冬至」に乾杯したい気分だろう。柚子湯にはいれるからではない。なんと言っても冬至をさかいに日が長くなるのだ。たとえ1分だけでも昼間が伸びるのは本当にうれしい。今年も冬至から2ヶ月。日没は遅くなり日出は早くなった。これから夏至までの光に満ち溢れる日々は、視覚障害者の気分がちょっぴりハイになり、夏至はサミシさを感じる日なのである。 |
||
5 | インフルエンザの治療法 | 健康歳時記より |
急に高熱になったり、激しい悪寒やのどの痛み、筋肉痛があるような場合は感染を疑ってください。いわゆる市販薬では治療できる薬はありません。早めに医療機関を受診することが大事です。 今はインフルエンザウイルスの増殖を抑える治療薬がでていますが、発症してから48時間以内の投与でないと、効果が薄くなってしまいますので特に、子供や高齢者は早めの受診が必要です。 近年、この治療薬(タミフル)で、意識障害が疑われる症例がテレビや紙面で報道されていますので、特に10歳代の子供に対しての服用は注意してください。 どうしても受診できず、高熱のために解熱鎮痛薬を購入する場合、服用できない成分もあります。一番安全とされている成分は「アセトアミノフェン」と言う成分で、医療用でもよく使われています。市販薬でも販売されていますので、詳しくは薬局に相談してください。 |
||
6 | 編集後記 | 井上進 |
「おれ風邪引いちゃってさ」という電話、「どちらさんですか」と聞くと切れた。おれおれ詐欺かなと妻と話したのが数日前のことです。やっぱりそうでした。新聞の「女の気持ち」欄にこんな記述がありました。「おれ携帯落としちゃってさ。新しい番号教えるよ(息子の声と似ていない)今おれ風邪引いちゃってさ(ごほん、ごほん)」おかしいと気づいて被害に合わなかったという内容です。こちらから電話で確認されるのに備えて、携帯を落としたとう設定までする巧妙な手口です。皆様、おれおれ詐欺に引っかからないよう、くれぐれもご注意ください。 |
![]() |
いでたち通信は点字に翻訳し、視覚障害者に配布されています。 |