![]() |
いでたち通信は点字に翻訳し視覚障害者に配布されています。 | |
1 | 福祉のまちづくり、その2 | 馬場 威力 |
横浜市、栄区、庄戸三丁目と私が住んでいる市、区、町では、福祉のまちづくり計画に取り組み始めた。市が進めているまちづくり計画の中間案の発表会が3月29日にあったので、オブザーバーで参加した。驚いたのは、 1 検討結果は立派だったが、読んでみて理解しにくい字句が非常に多いこと。 2 オブザーバーという立場で部外者の参加も認められたが、参加者は私を含めてたった二人だけ、一般の方の意識が低いこと。 などでした。 皆さん、私は、今後とも、このような場に出席して意見を述べて行きます。4月28日には、栄区東部地区での検討会が始まります。出席します。この町で生活されていて、不便なこと、不自由なことなどをぜひお聞かせください。 | ||
2 | まいたけと牛肉のしょうゆ炒め | 畠山 工 |
素材分量 2人前、 まいたけ 1パック、牛バラ肉 100グラム、 にんにく 2分の 1片、ごま油大さじ 1、 しょうゆ大さじ 1、酒大さじ 1、 1.まいたけと牛肉は、一口大に切る。 2.にんにくは、みじん切りにする。 3.フライパンにごま油を熱し、牛肉を炒め、中ほど火が通ったら、まいたけとにんにくを加え、炒め合わせる。 4.しょうゆと酒を混ぜ合わせ、フライパンにまわし入れてからめて出来上がり。 | ||
3 | 一句拝見 (いでたち 3月いろは句会より) | |
うららかや蜜吸うメジロ忙しげに 碓井 秀夫 マンサクは庭に明るさ持ち来り 馬場 威力 妻と見る伊豆の桜と湯のけむり 千葉 宰 友来たり夜桜眺め杯重ね 近藤 淳 あたたかや爺の車椅子押すは孫 斎藤 準之助 水温むひらりと鷺の舞い降りし 宗像 普 老梅をすこし眺めて立ち戻る 成田 真啓 雛の太刀ぬきて眺めてさて何を 中里 武子 |
||
4 | 編集後記 | 井上 進 |
粘り腰だった今年の桜もすっかり葉桜となり、5月のゴールデンウイークも間もなくです。毎日が日曜日の私でもこの期間に何をしようかと、今からうきうきしています。皆さんはどう過ごされますか。 4月10日に開かれたいでたちの総会で、長らくご苦労頂いた宗像さんに代わって成田真啓さんが新会長に就任されました。宗像さんは今後も顧問としてご尽力頂くことになります。新たな成田丸の出発、ご期待ください。 |