いでたち通信は点字に翻訳し視覚障害者に配布されています。
ボランティアは準備を 馬場 威力
 この間、上永谷から二俣川までの誘導をやりました。はじめは、上永谷から横浜へ出て、あの混雑する中を相鉄線に乗り換えて行こう、と考えました。
 それが、上永谷へのバスの中で、親切な方からライトセンターへ行くのなら、横浜周りより、湘南台経由の方がすいていてよい、と教えてもらえました。
 ところが、私は、湘南台は初めて。地下鉄、小田急、相鉄と3本もの鉄道が交差しているとは、頭では分かっていたのですが、切符を買う段階で間違ってしまいました。
 相鉄線でそのまま行けるのに、小田急の大和経由二俣川行きの切符を買ってしまったのです。行けないことはないのですが、時間がかかり、乗り換え回数が増え、料金も10円高くなります。
 もちろん、買い換えて行きました。事前にもう少し勉強しておかなくては、と改めて思いました。
 
あんにゃの日記(13) 池上 栄規
 暮れの思い出です。桜木町の健福センターで難聴者の会合がありました。廊下の向いの部屋では視覚障害者の会合がありました。
 私が桜木町駅のホームを降りるとき、私の前に電車から降りた集団の中に、私の顔見知りのTさんの姿がありました。私からは顔見知りと言えますが、白い杖を持っているTさんは私の顔も声も、ご存じないのです。
 見ていると、ほかの方々は足早に階段のほうに歩いていってしまい、Tさんが一人となったのを見た私は、「健福センターへ、いらっしゃるのなら、ご一緒します」と申しあげて、ご案内しました。桜木町駅構内で、白杖を使用の方を案内同行したことは何度もありますが、健福センターまで案内するのは初めてでした。
 案内の講習を何回か受けていますが、「下りのエスカレーターにのるとき」の作法は習っていませんでした。ちょい、まごつきました。
 何回か誘導の奉仕や、会合で同席しているので「私は顔見知り」でも、「見えない方」にすれば「どこのだれか」わからないですよね。にも、かかわらず案内をまかせて下さいましたこと、ありがたいことでした。
 
一句拝見 (いでたち 2月いろは句会より)
日脚伸ぶ 猫のっそりと 垣の上  宗像 普
自家製の 海苔と梅干し 母よりと  近藤 淳
古都の春 雅の影を 偲びつつ  斎藤 準之助
水ぬるむ 鳥たち木々は 目ざめたり  馬場 威力
ランドセル 背負い見せる子 春を待つ  加藤 孝二
初春の 日を浴び庭に 深呼吸  成田 真啓
今日よりは 春をせせらぐ いたち川   中里 武子
 
チンゲン菜と干しえびの塩炒め 畠山 工
 素材分量2人前、
チンゲン菜4株、干しえび20グラム、
にんにく1片、サラダ油大さじ2、
塩小さじ1、酒大さじ1、こしょう少々、
 1、干しえびは、ぬるま湯につけてもどして粗く刻む。もどし汁はとっておく。
 2、チンゲン菜は、縦4つ位に切り、にんにくは半分に切る。
 3、フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、チンゲン菜と塩小さじ4分の1を入れて炒め、全体に油が回ったら、熱湯を3分の2カップを加えて蒸しゆでにし、ザルに上げておく。
 4、フライパンを熱してサラダ油大さじ1とにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら、もどしたえびを加える。
 5、ザルに上げたチンゲン菜を加え、酒とえびのもどし汁大さじ2をふり入れてざっと炒め、塩とこしょうをふり、味を調える。

(馬場さんから一言)
 チンゲン菜ににんにくのおかげで、カロリーは180キロカロリー。カリウム540ミリグラム、カルシウム350ミリグラム、それにビタミンA、C、Eがとても豊富な健康惣菜です。
編集後記 井上 進
 3月21日、16日、27日はここ3年間の桜の開花日です。ことしも2月末ともなると暖かい日が多くなり、2月22日には5月初旬並みの気温を記録しました。このぶんですと桜の開花も早まるような気がします。とはいっても、まだ3寒4温と花冷えと続く寒い日もありますから、風邪を引かないようにお過ごしください。